為替とは

為替について淡々と書くと見せかけ色々書いていく姿勢

価値観

「人」に雇われ「組織」の中で働いていると色々ある。

おそらく人の数だけ色々あるんだろう。

 

 

俺はよく「こいつら馬鹿だなぁ」と思う。

 

 

が、最近あまり馬鹿馬鹿思うのもどうなんだろうなと思い始めたりしてる。

 

 

要は価値観の違いなのだ。

 

 

そしてそれを受け入れるのが多様性を理解することであり、俺にとってはそれが当たり前でありそれを出来ない人間に対して俺は「こいつ馬鹿だなぁ」と思っているだけなのだ。

 

 

俺の当たり前が当たり前じゃない人間を「馬鹿だなぁ」と思っているだけなのである。

 

 

じゃあ俺も多様性を結局受け入れてないじゃないかと思ったがそれもまた違う。

 

 

人は当然の様に各々の価値観を持ち生きている。

こと組織に関してもその組織特有の価値観があり空気感がある。

 

 

 

強要なのだ。

 

 

 

価値観も常識も違う人間が自分に対して強要を行ってきた時「馬鹿だなぁ」と思う。嫌だなとも思う。殺してやろうかなこいつと軽い気持ちで思う。

 

モラルの押し付けとも言うのだろう。

 

 

 

労働に関しての捉え方。

俺は契約書以外、それ以上でもそれ以下でもないと捉えている。

俺は契約書通り労働を提供する。そして賃金を得る。

それだけでしかないのだ。

逆に契約書以外のことにはノータッチなのだ。

別に誰にも強要をする気もされる気もなければ主張する気もない。

 

 

そう、主張する気もない。

まして人の価値観に対してモノを言う気もさらさらない。

 

それが侵されるまでは。

 

 

俺にとって当たり前の労働に対する価値観に対して他人の価値観や当たり前、モラルを強要されるのが何より嫌いなのだ。

 

 

だから「馬鹿だなぁ」と思う。

 

 

「あぁこいつはこう考えているんだなぁ」

 

 

 

それだけで良いのだ。

どっちが正しくも間違ってもない。

所詮経営者以外雇われ人間で組織というものは成り立っているのだ。

契約以外の事は自由にいこうぜ。

てのが俺の価値観であり常識であり当たり前。

 

 

 

無駄な関わりは避けたいなぁと思いつつ侵される度に攻撃仕返す不毛な闘いは俺が雇われている労働者である限り無くならないんだろうなぁと悟り始めた。